中肉中背男

とにかく平穏に生きたい。 長い期間、体調を崩し動けなくなった体験から健康への発信を主にしています。 筋トレ好きです。

【腸活】よかれと思っても逆効果に!?|腸によくない食事術

腸内細菌の権威でうんち博士としても有名な理化学研究所の辨野義己(べんのよしみ)さんから学ぶ腸活シリーズです。

近年、ごはんやパンなどの炭水化物を抜く「糖質制限」が人気を集めていますが、じつはこれ、腸にとってはおすすめできる健康法ではないとのことです!

f:id:kazugoro56:20211211202755j:image

炭水化物は体内で分解されるとブドウ糖などの糖に変わります。

腸内の善玉菌はこれらの糖をエサにして増えていきます。

炭水化物を絶つと、エサがなくなった善玉菌の数が減ってしまうというのです。

それに、糖質は脳のエネルギーとしても重要です。

f:id:kazugoro56:20211211202801j:image

糖質制限では肉食に偏りがちになるのも問題です。

「炭水化物以外なら何をどれだけ食べてもOK」 などと専門家が語っていたりもしますが、そうして肉や油の多い食事内容になると、腸内に悪玉菌が増え、大腸がんなどのリスクも上がります。

ちなみに菜食はどうかというと、かつてベジタリアンの腸内細菌を調査したとき、腸内環境にも健康にも問題がないことがわかりました。

タンパク質不足にさえ気をつければ、野菜を食べすぎて悪いということはなさそうです。

糖質制限はメタボや糖尿病などの人が生活改善のために適切に取り組むのならよいのですが、そうでない人がダイエット目的などで極端なやり方に走ると、 デメリットのほうが大きくなってしまいます。

極端はNGですね。

以上です。

8つの厳選成分で内側から身体環境を整える【 おなか革命 】